パートシングルマザーの脱出計画

寿命が尽きるのが先か金が尽きるのが先か。40代後半低層系中年女子が、目指す生活を手に入れる。

ブログで稼ぎたい!!!マクサン式Webライティング実践スキル大全【ひとことレビュー】

ブログ収益化、ブログをいっぱしの収入源にしたいですよね。

 

私もです。笑

でもそんな簡単に収益化できないんですよ。

そうすると、

 

まぁ教材を買うよね。笑

 

本日は「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を読んだ話です。

 

マクサン式Webライティング実践スキル大全をようやく読みました

買ったの2月でしたが。笑

 

こちらです。

 

どうすれば
ブログ一本で豊かに暮らせる
人生が手に入るのか?

月間100万PVの「ガジェットブログ」を運営するマクリンと、「ブログ論ブログ」を運営するサンツォ。
累計2400万人以上に読まれてきた2人の「成功の方程式」を初公開!

amazonの商品紹介ページより抜粋)

 

タッグを組んだ神ブロガー達が「【書く副業】で、安定的に「月収+10万円」を実現する普通の人でもできる「Webライティング」」のテクニックを1冊にまとめています。

 

 

 

「マクサン式Webライティング実践スキル大全」の感想

この本で解説されていることは、「ブログ活用法・キーワード選定・SEO対策・コンテンツ戦略・E-A-T強化・収益化テク」などです。

 

ここだけだと実は、

以前読んだ「ブログ5億円」と内容だいたいかぶってる。

 

考えてみたらそりゃそうなんですよ。

ブログを伸ばすために必要なことって、たぶん同じです。

 

…読むの、どっちか1冊でよかったんじゃね…???

 

↓ちなみに5億円のレビューはこちら。

matsuri211.hatenablog.com

「これだけでいい」って書いてあったし。笑

 

「マクサン式Webライティング実践スキル大全」と「ブログで5億円」の違い

「マクサン式」の方が、「Webライティング」と書いてあるだけあって、記事のライティングについても解説しているかなというところが違いですかね。

 

あとはリライトの仕方とか複数ブログの構築の仕方がわかりやすかった半面、きぐちさんの5億円にあったSNSの運用方法にはほぼ触れていないなど、多少取り扱っている内容に違いがありました。

 

2冊は要らなかった気がするけど、それでもこの本で参考になったポイントもありました。

 

結論としては、

5億円を読んだことがないのであればおすすめできます。

読んだことがあれば機会があったらでいいかも。

 

あとはやるだけよね。

ほんと。

 

どんなへぼっちいブログでも、

書かなきゃ人は来ないのですよ。

 

 

 

↓配当金とブログとwebライターで暮らしたいよー。


シングルマザーランキング

アーティスAFP認定研修、提案書着手でシングルマザーの恐怖が襲い来る【re:FP受験記その2】

f:id:matsuri211:20230420213206p:image

 

前回はAFP認定研修終了の片方の条件、確認テストに無勉で挑んだら簡単であっさり受かってしまったところでした。

 

↓前回

matsuri211.hatenablog.com

 

そこで今回はもう一つの「提案書課題」に着手したお話です。

 

 

AFP認定研修の提案書が難しい

二択で問題も少ない確認テストと比較して、提案書課題は実際にキャッシュフロー表を作成して家計改善提案を行う、という難しく時間がかかりそうな課題です。

両者の難易度バランスおかしくない?とか思うんですけども

 

手順としては

①エクセルファイルのキャッシュフロー表を問題に沿って必要箇所を完成させる

②完成させたら問題が発生する(はず)なので、キャッシュフロー表を元にワードファイルの提案書にある設問に答える(と提案書が完成する仕様)

③改善提案に沿ったバージョンのキャッシュフロー表を作り、上手くいったらOK(提出)

 

になります。

 

はい長い。

実際には保険、年金、退職

途中で片方死ぬ←

など、変動要因が多くてですね…

これ問題は60歳くらいのご夫婦だからいいけど、

30代くらいだったら数十年分とかめっちゃ大変じゃないですか??

まあ実務ではソフトとか使えばちゃちゃーてできるとは思うんですがね。

 

提案書の作り方だけ観ようと思ったらつい始めてしまった

テキストのほかにも、オンラインで作り方の説明動画が見られるんですよ。

でも説明聞いている間が手持ち無沙汰で。

つい片手間で始めたら

 

片手間でできる内容ではなくて

 

結局動画止めて作り始めた。笑

動画の意味

 

キャッシュフロー表、少し進みましたねー。

 

提案書の刺客は難易度以外の場所から来た

で、キャッシュフロー表を作成し始めたのですが。

 

変動率」という概念がありましてね。

いい面で言えば年ごとに給料が上がる割合

または、資産運用で資産が増える割合

 

そして悪い面。

支出が物価上昇で増える

 

ちまちま計算していたんですが、

 

どんどん増える生活費

 

怖い(´;ω;`)

 

 

 

元お気楽主婦のワイ、変動率の概念を知らなかった

常識だったのでしょうか…

実は離婚前はそんなにお金を気にしなくても生活できたので金融リテラシーが驚くほどないんですよね私。

年金も税金もわからないし。

ライターになってお金の記事書いたり、一度挫折したFPを受ける流れになったのはよかったのかもと思いますね。

 

そんな私、離婚してしばらくしてからうっすら気が付いていたんですよ。

 

私の離婚するための資金計画、ただでさえも途中で赤字になるのに

物価上昇を全く計算に入れてなかったのよね

 

特に最近、物価が急に上がって、食料品なんか普通にしれっと1割とか上がっているじゃないですか。

それなのに私はパートなので仕事が続けられても時給はほぼ上がらない。

 

これ、やばいんじゃないかな・・・

 

と思っていたわけですよ。

 

計算していくうちに、どんどん上がる生活費。

 

やめてぇぇぇぇぇ(´;ω;`)

 

もう、

 

めっちゃ怖い。

 

変動費(値上がり率)が1%だとしても、10年で1割、20年で2割生活費上がるんですよ。

 

今のペースで上がったら、死なない?????

 

もう、問題どころじゃないよね・・・。

 

あー不安しかない。

 

でもまずはGW中に課題をできたら終わらせたい(無理かも)ので頑張ろう…(´;ω;`)

 

↓最初から見る

matsuri211.hatenablog.com

 

↓無知というのは怖いのだが知ってしまったからこその怖さもあるんだよね。どっちがいいのかね。


シングルマザーランキング

アーティスAFP認定研修、確認テストクリア【re:FP受験記その1】

f:id:matsuri211:20230420213206p:image

 

前回は2級の受験資格を得られるAFP認定研修の教材が届いて早速レビューを書こうと思ったら

 

週末に合わせて講習開始日を決めたのでオンラインの課題が見られなかった

 

という相変わらずのあほ展開でした。

 

昨日から見られるようになりまして、早速オンラインやってみましたよ!というお話です。(多分短い)

 

↓前回

matsuri211.hatenablog.com

 

 

 

AFP認定研修の確認テストって難しい?試しに無勉で受験してみました

結果がこちらです。

じゃん。

f:id:matsuri211:20230422221618j:image

見にくくてすまぬ

 

意外に解けた。

 

6分野とも、20問の〇×でした。

 

3級の勉強(しかも途中)と、Webライターで関連記事をいただいたりしていたので(有難い)記事を書くために真剣に調べた結果の知識が役立ち、(あと自分でやっている株とか元々持っている宅建とかね)

 

ライフプランニング以外は一発合格できましたー🎵

 

ライフプランニングの点数だけやたら低いのは、

 

年金がすこぶる苦手だからです。

記事書いたんだけどな。元レベルが低すぎたのかもしれない。

 

問題が変わったりはしないので、間違えても数回受ければ合格できます。

 

結論:AFP認定研修の確認テストは難しくなくすぐ受かる

試しに解いてみたのですがここまで惜しいといっそ合格してやろうと思い、不合格の分を解き直しました。

アーティスAFP認定講座確認テスト結果

2回目で無事すべて合格。

 

無事に、思っていたよりかなりあっさり確認テストは合格しました🎵

 

AFP認定研修、あとは提案書ですね

あとは提案書が合格すれば認定研修は終了です。

提案書はすぐできなさそうなのでGWの6連休でちまちま進めて最速合格してやろう(最短が1ヶ月と決まっている)と思っていたのですが、このたび

 

時給のいい短期の仕事が決まりまして✨✨

 

まぁ6月いっぱいで提出すればいいんだしー?

と一気に方向転換しました。

お金つよい。

 

ということで5月は暇すぎる?本業といつものWebライター(数件応募したけど案件増えなさそうでまぁ残念だけど良かったか)バイトのトリプルワークになるので課題はどうなのかなーという感じですね。

記事書きが順調に進んで、待ちが発生したらできないこともないかも?という感じ。

 

まず今月が回せるかも心配。がんばろう。

そしてせっかく更新を取り戻したこのブログも落とさず頑張りたい。

 

 

 

FP2級、テキストの情報量がエグい。

そんなこんなで帰宅しましたらメルカリさんで買っていたテキストが到着いたしました。

 

f:id:matsuri211:20230422221640j:image

 

テキスト、重っ

(物理的にも気持ち的にも)

 

同シリーズの3級(テキスト・問題集)と比較してみました

 

f:id:matsuri211:20230422221643j:image

 

3割くらい、増してるよね・・・?👀

 

うーんさすがです。

受かるのかな。

資格試験得意マンなのでなめてましたが、こりゃ結構あかんかもしれんよ???

 

ひとまず勉強時間を確保するためにも、記事を書きます…

 

↓お金回収できるのかなぁぁぁぁでも今はとにかく進むのみ。金だけがこの不安と悩みを解消するのだ。


シングルマザーランキング

FP2級受験記、始まるよ!~アーティスAFP認定研修と共に【re:FP受験記その1】

f:id:matsuri211:20230420213206p:image

 

はい。

 

心機一転、9月のFP2級取得目指して頑張りたいと思います!

 

FP3級、まさかの受験できず

はい。

 

FPの勉強を再開した数日後に「受験料払い忘れてて試験キャンセルされる」という

 

あほきわまりない結末に呆然とした直後、

 

2級の受験資格を得られるAFP認定研修に即申し込みました。

 

↓前シリーズ(衝撃の6話完結というか打ち切り)

matsuri211.hatenablog.com

 

 

 

 

AFP認定研修のテキストが届きました

そして昨日早速教材が届きました!

 

じゃーん!!!

f:id:matsuri211:20230420213226j:image

 

教材の内容は

次の通りです。

 

FPライセンスガイド

FPとAFP、その上位であるCFPについての説明パンフレット。

AFPはFP2級取得+講座だから、FPの上位資格なのかな?

(知らんのかい)

 

ちなみにAFPとCFPはFP協会への入会が必要なようで

入会金10,000円

年会費12,000円

かかるらしい。

あと資格更新も金払うだけじゃなくてちゃんと単位を取らないといけないそうです。

 

えぐ。

 

ちょっと利権的な匂いがしませんか・・・?

ねえ??

 

「AFPも取れるしいいかもー🎵」と思ってましたが、

 

払えない(回収できそうもないし)から無理だな。

うん。

ものすごくメリットあるんですかね…?

 

FP総論

うん、

総論でした。

説明の意味

 

「総論」とあるように、ファイナンシャルプランナーの概念や位置づけ、現状といったようなものが書いてある感じです。

試験には直接関係ないから読まなくても良さそうだけど、面白そうだから勉強の合間にでも読んでみたいと思います。

 

写経にしようかな!!!✨✨

(※写経=新聞などの無駄がない質の高い文章を手書きまたはパソコンで写す。TwitterのWebライター界隈で文章力を上げる練習方法として知られている)

 

FP2級テキスト(上巻・下巻)

テキストです。(そのまんま笑)

基本課程は2級持っていない人用の講座のため、2級対策も一緒にでき、テキストも付いています。

 

知らないでメルカリで買ってしまったけれど

次から次へとあほすぎるのだが

 

まぁ読むのがしんどそうなモノクロ文字びっしりのテキストなので、買ったやつもあった方がよいかもしれない。おそらく。

 

AFP認定テキスト(提案書課題 作成の手引き)

これが肝要の、提出課題です。

(確認テストの方はオンラインで問題が出るため今は不明)

実際の相談場面イメージで、相談者の情報を元に表を作り、必要な提案を考えて記入する形式です(オンライン提出)。

 

手順がステップに分かれて丁寧に書いてあるので、読んでこつこつ進めたらできそうかも??

 

あと教材じゃないけど、

「FP協会入ろうよ!」みたいなチラシ。

 

 

 

AFP認定研修(基本課程)を修了するためには?

以下の2つの課題をクリアする必要があります。

  • 確認テスト:オンライン課題、100点中60点で合格
  • 提案書:とある老夫婦のライフプランニングをお助け提案する課題、100点中60点で合格

 

提案書課題の内容はおおまかに確認したので、あとは確認テスト…

 

使用期間を明日からにしてしまったので分からないんですが(1年の有効期限があるため念のため週末からにしてみた)、講座をすべて受講しないとテストは受験できない仕様なんですかね???

明日確認してみようと思います。

確認してから記事を書いたらどうだ

 

課題の提出期限が割とシビア

「次の試験が9月だしのんびりでいっかー」と思っていたのですが、よく考えたら

FP試験の申し込み期限は7月下旬

申し込みには認定研修の修了証明書が必要(考えてみたら当たり前)

課題OK→証明書発行までが最長3週間

 

ということは!!!

どんなに遅くても7月月初には提出しないと間に合わない

 

ということです。

実際には一発合格できなかったら終了してしまうので、6月中旬くらいには1回出しておかないと怖いな…

 

結構かつかつでした。

 

新しい案件応募してる場合じゃなかったかも

受かるか知らんけど

 

まずは手持ちの記事を進めて、GWに勉強をがっつり進められるように頑張りたいと思います…!

 

↓次に進んだ

matsuri211.hatenablog.com

 

 

 

↓「前シリーズの」最初から

matsuri211.hatenablog.com

 

↓恥ずかしすぎるので、なるべく急いで進めて修了したい。


シングルマザーランキング

祝☆ブログ1しゅうねーん🎵パートシングルマザーブログ、1年間のPVと収益は?

最初にしてぐちゃぐちゃの(笑)当ブログ、

「パートシングルマザーの一事例(旧)」改め「パートシングルマザーの脱出計画

 

昨日で1年が経ちました✨✨

 

f:id:matsuri211:20230419215809p:image

なんかキャッチコピーやたらかっこよ

 

今日から!

2年目!

です!

 

 

 

1年間のブログPVと収益

ブログ1年間の収益とPVグラフ

グラフこれでわかるんかな…???(・・?

おい元パソコンイントラ

 

まぁニュアンスわかればいいよね(適当)

 

ブログを1年間続けたトータルの収益とPVは

33364PV

 

収益は

GoogleAdsence:あと少しで8000円

もしも:1013円

計:約9000円

 

ブログを1年続けた結果→しょぼい(笑)

いいんだよ。

 

初年度だしっ!

 

しかも途中からモチベ下がったり考えすぎて何も書けなくなったり忙しすぎて完全放置したりしてますからね。

ひどい。もう少し何とかしたい。

 

しかしPVひどいねー。

 

需要のないブログだね。笑

 

書くけどね。

 

まぁ人の役に立つ、見に来たくなるようなブログなんてぺろっと書けないよね。

 

もし書けたら、

 

私が毎日のようにぎゃーぎゃー言いながら必死で書いているWebライターの記事は一体何ですか?????

 

 

 

2年目はここで好きに雑記を垂れ流しながら、残り2つの「シングルマザー」と「資格・書評」のブログを軌道に載せ、そして可能であれば今年中に4つ目のブログを作りたいです。

この3つではできない、完全に分けたいジャンルがあるので。

 

といいながら、

 

しれっとこのブログを変身させるかもです。笑

 

ブログ2年目はとにかく続けて他を形にしたい

そしてもう少し収益化を真面目に取り組みたいところです。

 

2周年が迎えられるように、がんばりたいとおもいます。

 

 

↓明日は多分しれっとFP記事(新)。


シングルマザーランキング

FP3級、その衝撃の結末【FP受験記その6(完)】

前回は一ヶ月半ぶりにやる気を突然復活させて思い立ち、突然FPの勉強を再開した

 

ところでした

 

↓前回

matsuri211.hatenablog.com

 

FP3級、受験票はいつ届くのかな?

「受験票はGW明けに届くのかー」

そんなところに届く、1通のメール。

 

期限までにお支払いが確認できなかったので自動キャンセルしました

 

うそやろ?!!!!?!!!

 

 

 

FPの支払いを忘れたら救済はない

一応ダメもとで電話したんですけどね。

 

期限を過ぎたら支払い自体ができないようになるので、無理なんです…

 

ですよねー。

 

「わかりました、すみませんでした…」

 

消え入るような声で電話を切る私。

 

ど、どーしよ?!!!

こちとら、クライアントさんに勢いよく「受験します」って言っちゃったし(しかもご配慮で関連のテーマもらってるし)、Twitterでも仲間とわーわー散々盛り上がったのだが?!!!!(恥)

 

どーしよ・・・(凹)

 

どうしようもない。

 

仕方ない…

 

奥の手を出そう。

 

 

 

直接FP2級を受験できる、そう、「AFP認定研修」を受ければね!

本来FP2級は3級に合格しないと受験資格がないのですが、FP協会認定の「AFP認定研修」を受ければ、

 

2級を直接受験できるのです!!!

 

AFP認定研修

(引用:FP協会 AFP認定研修について

 

じゃあなんで最初からこれやらなかったのかって?

考えたけど、やめたんですよ。

 

講座の受講料が¥22,000かかるから。

 

そもそも、ライターで金融案件取りたくて資格取るのに、取得にあまりコストがかかると回収できない可能性高くなるじゃんか???

 

と思って素直に3級から受けることにしたのですが…

 

結局一緒だったね☆←

 

1回で合格するとも限らず、あまり取得に時間もかけられないので博打に出ました。

当然今回は受験できないので、次回、9月までに講座を修了して受験することを目指します。

いや違うな?!

受験申込までに修了してないといけないんだから、7月までか。

結構かつかつ…?

 

仕事増やそうとしたけど、止めといた方がいいかもだな(;^ω^)

 

無事合格して、案件取れて回収できるといいな。

 

まぁ、まずはこのAFP講座を修了しないとなんですけどね。

 

ということで、

 

FP3級の受験記は

「たまたま納期に追われまくってたら支払いを忘れてて受験不能

という不名誉すぎる(あほすぎる)理由で、

 

完結です。

(なにそれ)

 

次回からはしれっと

FP2級受験記」に変えますねっ☆(o^―^o)

 

↓最初から

matsuri211.hatenablog.com

 

↓しれっと新シリーズだよ

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓あほすぎてもう。扱いが面倒な私のこの仕様ったら、いっそ笑うわ(笑)


シングルマザーランキング

FP3級おすすめアプリレビューその1とプチ鬱期【FP受験記その5】

前回一ヶ月半ぶりに思い立ち、突然FPの勉強を再開しアプリを入れました。

 

↓前回

matsuri211.hatenablog.com

 

↓こちらです

f:id:matsuri211:20230409234456p:image

 

今回はこちらのアプリのレビュー(と諸々)についてです。

 

 

アプリ「FP3級学科試験対策問題集」のレビュー

長々読みたくない!という方のためにまとめます。

書くのが大変というのもある( ´艸`)

  • トータルおすすめ(評価もいい)
  • わかりやすいシンプルな構造
  • 解答解説見る時に問題の画面に切り替えられるのでよい(一緒に見れたらもっといいけど、画面の大きさの問題か)
  • 全体の評価が見られるともっといい

不満点は各分野の評価を全体的に見られないことくらいでしょうか。

 

練習問題

出題形式は「全問題」「未回答のみ」「苦手のみ」「チェックしたもののみ」

出題数は「10・20・30・50・全問」

と、かなり細かい指定ができます。

 

小テスト(解いた日ごとに成績がグラフになる)

f:id:matsuri211:20230416113031p:image

 

 

暗記(穴埋めになっている)

f:id:matsuri211:20230416113037p:image

といったモードがあり、手軽に練習ができます。

 

 

 

しかし、鬱

Twitterにも受験仲間がちらほらいるので、励まし競い合いながら頑張りたいと思います!

なーんて前回言ったんですが、まぁなんかTwitter疲れたな―なんて時に会社限界モード発動やら息子の不調やら(仕様上好調な時も少ないけどね…)でとどめにシャドウバンされたようで、もうすべてが面倒になって

 

すべての場所から存在消して家の中でずーっとぼーっとしてたいわぁ…

 

みたいになってしまい。

 

気分が低下すると何が困るかって、

 

記事が書けない。

 

何の文豪気取りだよって感じですが、

 

一応「クリエイティブ」なので、最低必要レベルまでは気持ち上がらないと書けない…。

 

まぁ仕事だし私は文豪ではないのでw、納期迫っていれば書きますが、今ちょうど迫っていないので…。

 

でもせっかくの日曜がもったいない。

なので、

無になってできること」ならできるかなぁと思った次第なんですよ。

なのでFP。

あと42日だしねぇ。

 

果たして今日はちゃんと生きられるのかな。

自分だけの人生なんて、生きれても生きれなくてもどっちでもいいっちゃいいんだけど。笑

 

4年経って良くなったこともあるけど諸々への希望は相当失ってしまい、こんな状態から人生脱出は可能なんでしょうかね。

いつか、一度でいいから海沿いのリゾートとか海外とか行って仕事して笑ってみてぇな。

 

↓次回、衝撃の打ち切り!(笑)

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓最初から

matsuri211.hatenablog.com

 

↓記事書くために問題解いただけでもしんどかったのだが。やばくね。


シングルマザーランキング