パートシングルマザーの脱出計画

寿命が尽きるのが先か金が尽きるのが先か。40代後半低層系中年女子が、目指す生活を手に入れる。

川崎市の教養試験も合格しました!【公務員試験「リアルタイム」受験記その19】

 

こちらは46歳パートシングルマザーが昨年の結果に味を占め再度挑む公務員試験受験記、今年度の「リアルタイム受験記」のシリーズその19です。

 

ちなみに現在の進行状況は

横浜市:教養試験合格→二次試験の面接待ち

川崎市:教養試験合格→一次試験の面談待ち←NEW!

です。

 

今回は「2自治体の並行受験続行決定!」です。

 

↓前回はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 

 

 

本日は川崎市教養試験の合格発表でした

もう合格発表にも慣れたもので

会社の自席で確認しました←

真似しちゃいけません

 

あらかじめ出しておいた発表ページを10:10頃更新

結果のリンク出たぁぁぁ!

リンク押した!

きゃー怖くて見れない!

ぱたっ(スマホひっくり返す)←

 

好きな人からのLINE待ち女子か。

 

覚悟を決めろ。

 

覚悟を決め直して画面を表に向けます

仕事して

老眼なので拡大します←

あったあぁぁぁぁぁ

 

うんまぁ当然だよね。

一番勉強時間長くて、前2回が合格してるんだからそりゃ合格するでしょう。

でも合格すると思ってない去年より、合格するだろうと思っている今年の方が心配で緊張したわ。

 

いやしかし

 

私ってめっちゃ頭いいな。

震える。←

 

そしてそれと同時に、

 

その頭の良さがまったく収入に繋がらないここまでの人生にも震える。

ほんとそれ

 

貴重な?唯一の?強みだと思うんだけど、活かし方が分からない。

ダメなのかなぁこれじゃ…。

 

※ちゃんと他の時間はめっちゃ仕事してます。してるよ。月末締めだし。もう合格だいぶ慣れたから動揺して仕事手に付かないとかないんだ。

 

 

 

横浜市川崎市のダブル面談が決定しました。

横浜市の面談(面接)は11/3→合格発表11/11。

川崎市の面談は11/5→合格発表11/17。

 

2回あるので、

どっちかでも最終面接に進めるといいな。

 

合否はともかく(受かりたいけど)、

リベンジの場に立ちたいんだ。私は。

 

面談の対策

面談の対策はありそうな質問に関する答えを考えたり去年の質問を思い出したり市の施策を調べたり、といった感じです。

あと去年やっぱりメルカリで買った面接対策本があるのでそちらも一応読むかもしれません。

(しかしここだけの話この本、実はwebライターの記事書き(受験関係)で使う方が多いです笑)

 

ですが。

 

去年面談を通過して最終面接にいけたということは、

 

去年と同じ感じを保つようにしたらいいのでは???

 

と思うのですがどうでしょう。

ちなみに去年はダメ元だったこともあり

面接体験」くらいの気持ちでかなり素を出した状態で臨みました。

 

今年は緊張してしまうかもだなー…

 

面談は人柄見るでしょうから、一応リラックスを心掛けたいと思います。

 

ということで急いで面接カードと記事書き決定です

川崎市の面接の元となる面接カードは合格者にだけ発送されるので届き次第そちらを書きます。

今思ったけど多分届くの月曜日だから週末には書けない!!

明日来ないかなー。無理かなー。

 

横浜の面談から川崎の面談はすぐ、かつ試験続行が決定したので

週末は横浜川崎両方の準備(調べもの)と、

今受けている記事書き決定です。

 

頑張れ私!

でもストレスで食べるとスーツが完全に入らなくなるぞ!

 

↓昨年の受験記はこちらから

matsuri211.hatenablog.com

 

↓最初から読んで下さる場合はこちらから

matsuri211.hatenablog.com

 

↓次のどたばたへ続く…

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓結局ずっとどたばたしてんな…。


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【8000円で氷河期採用公務員試験最終面接まで行った話 その8】どたばたの面談当日!内容と面接のコツを教えるよ

 

f:id:matsuri211:20220812190725p:image

 

本日はパートシングルマザーまつりの昨年の」公務員試験受験シリーズの8回目です。

 

↓前回はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 


 

今回は

どたばたの面談当日

という話です。

 

プロが教える面接のコツについてもちらっと書いているよ!!

 

 

 

 

面談当日がやってきた

いよいよ面談当日がやってきました。

この面談での合格率は半分以下。

(後日確認したところこの面談で35人から16人になりました。)

 

緊張してたのか?と言いますと、正直

 

なかなかない経験だから楽しそう(^^♪

とちょっとテンションが上がっていました。

そもそもはなから合格すると思ってなかったですし。

 

スカートが!!!

それでも慣れないスーツを着て、自宅から出発!

駅までの道を歩きます。

 

あれ…?

信号待ちで気付きます。

気のせいか??

 

いや、

どう見てもジャケットとスカートの色、微妙に合ってない。

 

なんで?!

オマエたちセットスーツじゃないの??!!!

 

なにぶん結婚以来スーツなんぞ来たことないので記憶にないのですが、

色が違うのは紛れもない事実。

 

微妙な違いだし、このままいくか…?

いや今なら戻って着替えれば間に合うか…?

でももしこれで遅刻したら…?

 

迷った上に、急いで引き返しセットのパンツに履き替えて出発しました。

スカートの方が面接の印象がいいと見たのでスカートにしたのですが、

だったら最初からパンツにしておけばよかった。

 

市庁舎の重厚な会議室が待合室

ともあれ面接会場である市庁舎に、なんとか集合時間前に着きました。

休日の市庁舎なので人気はなく、案内看板と案内の人だけが静かにたたずむなか、エレベーターで指定の階に上がります。

 

待合室である会議室に入ります。

 

ドラマとかで見るような古めかしく落ち着いた内装に、でっかい重厚なテーブルに、でかい背もたれ付き椅子。

 

ちょっと楽しい。笑

無駄にどっかり座ってみたりw

 

社会見学のような気持ちです。

 

ライバルを確認

落ち着いたところで周囲の他の受験者さんたちを見回します。

見た感じ30代~40前後の人がほとんど。

男性やや多め。

当然ですが皆固く真剣な面持ちです。

 

明らかにひとりのんきでぱっとしない、場違いなおばちゃんです。

 

「こんなおばちゃんが」と思われていそうでなんだか居心地が悪いですが、仕方ない。

 

緊張

しばらく待っていると、市の職員の方が説明に訪れます。

確かここで面接カードを提出しています。(違ったらすみません。)

その後グループに分けて先の方たちは面接へと出発しました。

 

途端に静かになる部屋。

ここで突然激しい緊張に襲われました。(遅)

 

面接シートの控えなどを確認しながら、窓の外の景色を見て緊張を必死に和らげ、ようやく少し落ち着いた頃、順番が来て呼ばれました。

 

呼ばれた?!!!?

面接の部屋の前の椅子に案内されました。

ここで待ってたらいいんかな?

 

・・・

 

・・・

 

いいんだよね??

 

ガチャ!!

 

?!!!!!

 

面接官(女性)が部屋の中から顔を出し、入室するよう声をかけられました。

 

めっちゃびっくりした…

激しく動揺しながら部屋の中に入ります。

 

呼ばれたけど緊張で気付かなかったのか、

案内を聞き落としただけで自分から入室するべきだったのか…?(たぶんこっち)

 

 

 

荷物を脇に置き、マスクを外します。

(袋をくれました)

挨拶をして、面談スタートです。

 

面談の形式

面接官2名(男性1名40代同年代?&女性1名30代?)

受験者は1人です。

完全個室でした。

 

面談の内容

前の記事で

面談の質問一覧を後日メモった」と書きましたが、

謝って捨ててしまったのか面談メモ見つかりませんでしたごめんなさい。汗

 

ということでざっくりとこんな感じという感じで。

まず女性面接官が経歴についてひとつひとつ確認していきます。

退職理由と、疑問点がある場合はそれについても質問されます。

私は転職歴は多いですが一応全て説明できるのでここはなんとか終了。

 

女性面接官の質問はまだ続きますが(詳しい内容は忘れた)、どちらかというと雑談に近い感じでした。

子供の受験と並行してるんですよーとかいう話もしました。

あとはどの部署を希望しているかとか聞かれました。

 

ひとしきり女性面接官の質問が終わった後、男性面接官に交代です。

答えるのに必死で途中まで気付いていませんでしたが、

男性面接官とのやり取りの間、

女性面接官はたまにあいづちをうちながら

めっちゃメモしていました。

 

男性面接官は主に面接カードの内容(職歴以外)のことについて一通り時に気さくな感じで質問してきました。

資格や趣味や力を入れたことなどですね。

 

次に実際に働いた場合、うまくやっていけるのかといった確認がありました。

クレームとかは受けた事があるか、大丈夫そうか

上司が年下になるが大丈夫か

(他にもあったのですが忘れてしまいました)

といったような質問でした。

 

その後、私は正社員の経歴が全くないので、

なんで正社員にならなかったのか、

なぜ今になって行政職員を目指すのか、

正社員になっていればよかったと思ったのはどういう点か、

という点についてかなり突っ込んで聞かれました。

 

正職員にならなかったのは

当時は専業主婦で子育て優先にしていた

今行政職員を目指すのは子供が大きくなった&シングルマザーになって状況が変わったたからと行政の支援を実際に受けたから

で押し切りました(嘘ではない)。

 

そして。

正社員になっていればよかった、と答えたので

それはどうしてそう思うのか、と聞かれました。

 

その答えは、本当に当時心から思っていたことなので長々話しましたが、要約すると

パートには熟練はあっても成長がない

というもので、

 

それを聞いてめちゃくちゃ納得していただけました

 

魂の叫びの勝利。笑

面接はそこで終了しました

 

20~25分くらいだったかな…?

 

面談の手ごたえ

面接の序盤の面接官の方たちの態度が友好的だったのと、最後の質問の時の様子を見て、悪くはない出来だったのではないかと思いました。

 

面談で心掛けたこと

後出しで恐縮ですが、実は面談試験前にアドバイスをくれた方がいました。

(この方の話ははるか後日に全然違う話で登場するやもしれません笑)

公務員の人事に関係されている方と親しくされていて、通過するコツを聞いてくださっていました。

 

曰く、

公務員試験の面談は公務員としてまずそうな奴を足切りする目的

(※言い方はもっとちゃんとしてます。こんな感じのニュアンスです。)

だそうです。

 

あと私は面接比較的得意なんですが、そのコツとして

こんな人だよ、そこそこ役立つし悪い人じゃないよ、安心だよ、とわかってもらう

というスタンスで受けています。

 

いくら行政職とはいえ、職場です。

優れている、というより一緒に働きやすくて便利そうな奴という印象を与えるようにしました。

優れてないからそもそもアピールできないしな

 

 

合格発表に続く。

 

 

↓最初から読まれる方はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 

↓次の話は面談合格発表の話です。

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓いつもありがとうございます。


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【8000円で氷河期採用公務員試験最終面接まで行った話 その7】面談と面接の違いって、何?

 

f:id:matsuri211:20220812190725p:image

 

本日はパートシングルマザーまつりの昨年の」公務員試験受験シリーズの7回目です。

 

↓前回はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 


 

今回は

面談と『面接』って何が違うのって思ったけど読んで字のごとくだった

という話です。

 

 

面談…??

(2)第1次試験(面談試験)

面談試験(20分)
机を挟んだ対話形式(2対1)の個別面談を行い、人物的な側面、仕事に対する意欲・適性、コミュニケーション能力などを評価します。

(3)第2次試験(作文試験)

作文試験(800字以上、1,000字以内60分)
与えられた課題について、理解力、論理性、表現力などを評価します。
注意事項:作文試験は、第2次試験科目ですが、第1次試験教養試験実施日に同会場で実施します。採点は、第1次試験合格者のみ行います。

(4)第2次試験(面接試験)

面接試験(個別面接 30分程度)
個別面接(3対1)を行い、人物的な側面、仕事に対する意欲・適性、コミュニケーション能力などを評価します。

川崎市採用HPより引用)

 

川崎市も試験内容です。

よく見ると「面談」と「面接」に分かれているんです。

横浜市は「面談」ではなく「面接Ⅰ」となっていますが対策サイトで見た感じ内容は同様のようです)

 

じゃあ「面談」と「面接」の違いって何?となりました。

 

 

 

「面談」と「面接」の違いは見ているポイントの違いだと思われる

面談は雑談寄りの雰囲気で「その人がどんな感じかを見る

(記載事項について気になる点の深堀りや基本的なコミュニケーション力があるか、職場でトラブルを起こさず円満に仕事ができる人柄かどうか、嫌になって辞めたりしないかのチェックが中心)

で相対的に適性が低めに思われる人を「足切りする」

 

面接はいわゆる面接的な雰囲気で「行政職員として実際に働くにあたり必要な要素があるか

(実際に入職した場合における事項についての確認と更なる深堀り、行政に関する意識や熱意を問われる)

で行政職員としてふさわしい人を「選ぶ」

 

といった感じなのかなと思いました。

 

 

↓最初から読まれる方はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 

次の話は面談本番の話です。

↓こちらです

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓いつもありがとうございます。


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

【8000円で氷河期採用公務員試験最終面接まで行った話 その6】教養試験、受かったー!!!

 

f:id:matsuri211:20220812190725p:image

 

本日はパートシングルマザーまつりの「昨年の」公務員試験受験シリーズの6回目です。

 

注:このシリーズは去年(2021年)の話です!今年はまだ川崎の結果は出ていません。(10/23現在)

 

↓前回はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 

今回は

教養試験、受かった!!!!!

という話です。

そのまんまか

 

 

 

 

10/28、いよいよ教養試験の合格発表です

ここで受験者230人から面談対象者35人になります

 

申し込み者の半分近くになったとはいえ、まだ7倍の倍率です。

 

ましてや(当時)週6勤務で掛け持ち先のパートは始めたばかりでそちらの仕事も覚えながらの短期間の勉強。

無理だよねー…と思いながらもそわそわ。

 

仕事中に、こっそりスマホで確認しました。

 

え、

番号が

 

ある

 

手が震えました。

 

信じられないので、お昼休みになってすぐ、落ち着いてもう一度確認しました。

 

やっぱり受かってる…✨✨

まさかのですよ。

 

真っ白いPDFのA4サイズ1枚には、たった35個の少ない番号の記載。

減りっぷり凄いわ…。

 

でもここから面談で更に半分弱に減るんです。

 

面談の通知で驚く

翌日だったか、翌週月曜日だったかに郵便で合格通知も届きました。

 

本当に通過したんか…。

 

その通知には、翌週末の面談日の指定と、

 

面談カードが同封されていました

 

め、面談カード?!!!!

 

面談カードはその名の通り面談で使用する資料

A43枚に履歴書状態さながらに

  • 基本情報
  • すべての職歴
  • 志望理由
  • 自己PR
  • 今取り組んでいること
  • キャリアプラン
  • 資格
  • 他の受験状況(有無と進行状況)

について記載します。

 

長い。

 

あと職歴が期間と勤務時間(週)、業務内容も簡単に書くので割と大変です。

私は年齢と、非正規であるがゆえの転職が多いので

紙が足りなくなるかと思った。

(何とか足りた)

 

あと自己PRとキャリアプランですよね。

ずっと非正規で、面接では勤務可能時間と感じの良さくらいしか問われない感じだったので、

そんなこと考えたこともなかった。

特にキャリアプラン

一番難問でした。

 

締切がタイト

これ確か月曜日にもらったんだったと思うのですが、

提出が面談時持参なので、

正味5日で書き上げないといけない。

 

いや書けるだろ、って思うかもしれませんが、その時私

 

息子の大学受験の出願準備で大わらわだったんですよね…笑

 

自分も大事だけど、一番息子の進学が重要

なので、息子の出願書類を一緒に作成推敲するのを優先したので実際に使える時間結構少なくて、

本当に同時進行でした。笑

(出願締め切りが面接の直前だったんです)

 

ともあれなんとか(息子も自分も)書類が完成しました。

 

面接カードはコピーして、面接カードを前提にした質問に答えられるように脳内でおさらいしていました。

 

 

 

他の面接対策

  • メルカリで面接対策の本を買う
  • Excelで面接対策シートを作成

 

です。

(本のリンクは後日貼ります)

 

面接対策シートは、

  • 買った本やネットから聞かれそうな質問を抜き出して回答を考えて記入
  • 川崎市についての基礎情報(人口とか市長の名前とか施策とか)を調べて記入

といった感じで作成しました。

 

いやそれにしても、まさか合格するとは、

つまり、

あの離婚ネタぶっこんだはっちゃけ作文、採点されるんだ…

恥ずかしい。笑

 

そんなこんなで面談当日を迎えます。

 

 

 

↓最初から読まれる方はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 

次の話は面談当日です面談前の話です。すみません進行を間違えました。笑

↓これです

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓いつもありがとうございます。


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

横浜市の面接準備、またやらかしが発覚【公務員試験「リアルタイム」受験記その18】

 

こちらは46歳パートシングルマザーが昨年の結果に味を占め再度挑む公務員試験受験記、今年度の「リアルタイム受験記」のシリーズその18です。

 

ちなみに現在の進行状況は

横浜市:教養試験合格→二次試験の面接待ち

川崎市:教養試験受験→結果待ち

です。

 

今回は「面接準備、またやらかしてもうた…(´;ω;`)」です。

 

↓前回はこちら

matsuri211.hatenablog.com

 

 

 

横浜市の面接準備を始めます

川崎市の教養試験が終わってから1週間経ちました。

 

その1週間は借りた本を読んだり返したり借りたりまた読んだり、と

webライターで新しく契約した案件(2件✨)の記事を書きました。

あとは存分にTwitterをやったら終わりました。笑

無茶な勉強計画で疲弊しきった頭も神経も、ようやく休まって通常状態に戻ってきました。

一旦落ち着いたので、ようやく横浜市の面接準備に取り掛かります。

 

とりあえず、やるべきことは

面接の服の調達(最重要)

です。

前々回書いた、「季節に合わせた軽装(上着不要)」とやらですね。

 

他の面接対策は基本昨年の川崎市受験時に作成した面接対策メモを流用するつもりなのですが、それに加えて

  • 横浜市について調べる(基礎知識や施策、特徴や弱点・強みについて)
  • 横浜市の採用案内を確認する
  • 最近のニュースを調べる

を追加する必要があります。

あと川崎の面談でされた質問を同時期に受験した賃貸不動産経営管理士の試験問題にメモった(時間余ってヒマだったから)はずなのでそれも面接とブログの参考にしたいから探さないといけない…

 

面接準備でやらかしに気付く

うっすら気になっていて調べたんですけどね…

 

横浜のエントリーシート(兼面談シート)の控え、ダウンロード期限があった

そして切れてた

 

なんで試験前に期限切れるんだよぉぉぉ(´;ω;`)

 

やはり控えがないまま面接受けないといけない模様です。

あーもう、何を書いたんだっけ?

職歴とか確認されても細かいところ覚えてないよ??

こうなったら仕方ないですが。

 

 

 

面接の服装を調達しました!

結局、上着がいいのか悪いのか分からないので、11月初旬ということもあり

「薄手コート+ブラウス+スーツのパンツ」で、

ジャケットはこっそり持っていくことにしました。

 

で、コートとブラウスが必要なのですが、

極力お金をかけたくない。

 

ということで、御用達のユーズドショップに行ってきました。

 

そしたら!!

別の店なんですが、

ジャンク品のブラウスが110円で売ってた。

 

いや100均かよ!!!

 

それがまたサイズもぴったりでね。

即お買い上げ。

もうオマエ私のためにそこにいてくれてありがとう

(ちなみに飾りの金具が取れかけだからジャンクなのですが、お針子をして直しました)

 

本来の目的の店でコートも購入できましたので、これでひとまず服装問題は解決です。

 

恐る恐る履いたら案の定、ここ最近の太りすぎでパンツのボタンが閉まらないけどね…。

 

ボタンは延長ボタンを調達して凌ぐとして、

面接までこれ以上太ったらアウトです。

もう勉強は要らないのでこまめに運動して、体重も気を付けたいと思います…(´;ω;`)

 

 

↓昨年の受験記はこちらから

matsuri211.hatenablog.com

 

↓最初から読んで下さる場合はこちらから

matsuri211.hatenablog.com

 

↓次の話だよ

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓ありがたいけどwebライターと受験と週5勤務並行するの大変になってきた。結局今年もバタバタ。


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

診断、ついに直接の原因が判明【起立性低血圧男子との高校受験記その6】

今まで大変だったんだ【起立性低血圧男子との高校受験記その6】

不登校間際、「行ける高校がない」と言われたところからの、大逆転の高校合格までの受験記、おまけに息子が起立性低血圧持ちでめっちゃ苦労したから語っていくぜ!

 

という【起立性低血圧男子との高校受験記】シリーズ第6回目です。

(※現在は都内文系私大の1年生。夏休み中実はwebライターの記事の中で本人が得意な一部を手伝ってもらいました(※当然チェックはしています)。家庭内外注(笑))

 

今回は夏休み中、

「息子の変容には原因があった!起立性低血圧の診断」

になります。

 

↓前回(その5)です


 

 

 

「それって『起立性低血圧』かもしれないよ」

当時のめり込んでいたSNSには日記機能があり、あらゆることを書き込んでいました。

息子の不登校騒ぎももちろん書いていました。

 

すると、普段仲良くしてもらってるフォロワーさんに「ひょっとしたら起立性低血圧かもしれないから病院で診てもらったらどうか」と言われました。

 

初めて聞いた謎の病名(病気とは少し違うけど)。

 

しかし、「不登校騒ぎは学校の人間関係のトラブル」だと思い込んでいた私は(実際それがきっかけなんだけど)ちょっと学校に行けないからって病気だなんて大袈裟な、と思って受診を渋っていました。

 

が、そのお友達ともう1人のお友達の強い勧めで、「信頼している2人がそう言うなら…」と、まずはかかりつけの小児科に行きました。

 

今にするとほんっとうーーーーーに、

その出会いと助言のおかげで受験と息子がなんとかなったので感謝でいっぱいです。

 

紹介状をもらって大学病院へ行きました

小児科で話を聞いた先生は、近くの総合病院への紹介状を書いてくれました。

 

日を改めて、息子と総合病院へ検査を受けに行きました。

 

すると。

 

 

 

あっさり診断が下る

病院の検査は、ベッドに寝たり起きあがったりして血圧を測るといった感じでした。

 

特に問題がなさそうだけどなぁ…。

 

やっぱ、単なる気持ちの問題じゃね??

 

と思って検査を終えて待っていると、診察室に呼ばれました。

 

起立性調節障害ですね

 

さくっと言われました。

先生は分かりやすく説明してくれました。

 

「起きる時に血圧が下がるのでその分心臓がとても頑張っていて負担がかかっている状態です。学校でめまいとかしなかった?今まで大変だったでしょう

 

大変だったのか…。

 

その時の息子の血圧は下は40台でした。

 

そりゃ起きられんわな…。

 

診断書をもらい、朝晩昇圧剤を服薬することになりました。

 

起きられない直接の原因が判明した

ともあれこれで、「朝起きられないのは学校トラブルのせいだけではなく体調のせい」ということが分かりました。

 

もしこれに気付かなかったら、ずっとメンタルをなんとかすることだけを考えて何ともならなかっただろうと思います。

実はお友達が気付いたのは、たまたまそのお友達のお子さんも起立性低血圧だったからなんです。

たかだか数十人の交流のあるフォロワーさんの中にいるなんて、凄い偶然ですよ。

その点はとてもラッキーだと思いました。

(今ではそのお子さんも症状が寛解して就職しています)

 

治療で状況を改善できるようになり、ようやくまともな受験勉強にとりかかれるようになりました。

しかしこの時すでに8月後半

学力は奈落状態。

 

光が差したとはいえ、依然厳しい状況が続くのでした。

 

 

次回はようやく夏休み明けのお話です(時期外れ💦)。

 

 

↓1からご覧いただく場合はこちらからどうぞ

matsuri211.hatenablog.com

 

↓続きです!

matsuri211.hatenablog.com

 

 

↓全然知らん知識の記事と面接対策のプレッシャーで頭散らかっている週末です(´;ω;`)


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

公務員試験4日後の現状(徒然)

ま、ぶっちゃけ

知らんがなですよね(´・ω・`)知らんがな

 

たまには目的のないブログもいいだろう。

いいと言え。笑

すみません

 

教養試験が残したものは消えない緊張と疲労

試験が終わったら1週間くらい好きなだけごろごろして寝るぞー!

 

って思ってたんですよ。

 

2ヶ月焦って勉強してたじゃない?

 

急には神経が休まらなかった。(´;ω;`)

 

疲れてて眠いのに、いくらでも寝ていいのに寝られない!!!

 

勉強中はあほほどすぐ居眠りこいてたのになんでだよ!!!

 

と納得がいかないのですが、神経が疲れているのに夜しか寝られないので回復し足りない

夜寝られればいいんじゃね?

 

なんというか、

寿命近くて充電効率がめっちゃ悪くなったスマホのバッテリーみたいな?

 

そんな感じでなかなか脳みその疲れが回復しません…。

 

 

 

やることが進まないうちに休憩のタイムリミットが近付いてきてしまった

試験が終わった後。

 

その日納期の記事があったのでそのまま記事書きに入りました。

 

22:30くらいに納品しました。

 

初のビジネス記事。

 

低層パート中年の書いたビジネス記事、読みたいか?www

 

一応仕事なのと、簿記と株の知識は少しあるのでなんとかそれっぽい感じには仕上げてOKもらえました♪

 

もらえたけどさ。笑

 

あとは図書館で借りたライティング本2冊も読まないといけない。

まだ読み終わっていない。

 

やっと提出してひと安心したら、Twitterで仲良くしてもらっている方からまたお仕事をお願いされて引き受けた。

単価が高いし信頼できる相手なのでありがたい。

(これ重要。慣れてないクライアントさんには基本信頼が不安のまま仕事をします。めっちゃ不安。あなたちゃんとお金払ってくれるの?とかいちゃもんつけない?とか。)

ありがたいのだが。

 

それとあと継続の記事も面接終わるまで書かなくていいように1こ書いておきたい。

専業さんからしたらなめた量だとは思うんだけどもさ

 

きっとこのまま休まらないまま、面接対策に突入しますよね??

 

これらのリミットは遅くても週末、できれば明日まで。

 

家事もこれらのことも片付けて、面接対策に入りたいところ。

 

 

↓昨日の記事がまだの方はこちらもぜひちらっと…

matsuri211.hatenablog.com

 

 

<

↓結局そんな人生さ。笑


シングルマザーランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村